よくある質問についてまとめました。不明点は、メールにてお問い合わせください。
Q.会費はいくらですか?
A.年会費24,000円(月2,000円)です。
なお、家族内で2人目以降は、年会費18,000円(月1,500円)であり、幼児は年会費18,000円(月1,500円)となります。
Q.選手は何名いますか?
A.2024年4月現在、年長・1年生~6年生まで41名の選手がいます。
年長さんから入団できます。
【選手内訳】
屋敷小学校27名、大久保小学校4名、上の台小学校10名
Q.練習はいつ、どこでやっていますか?
A.練習は小学校休業日に、屋敷小学校グラウンド、市内グラウンド(袖ヶ浦運動公園、茜浜運動公園、秋津多目的広場、実籾本郷公園)で活動しています。
練習時間は、学年により異なります。
※ 大会は土・日・祝日の午前中からありますので、その都度活動時間が変わることがあります。
◆6年生~5年生(Aチーム)
土曜日・祝日/9:00~17:00(冬季16:30まで)
日曜日/9:00~17:00
◆4年生~年長(ジュニアチーム)
土曜日・祝日/13:00~17:00(冬季16:30まで)
日曜日/9:00~13:00(冬季16:30まで)
※ 日曜日の午後は、自由参加練習等の活動となります。
毎月のスケジュール・練習時間は、ホームページで確認できます。
Q.土日、祝日はいつも練習があるのですか?
A.シーズンオフ(12月中旬頃から1月上旬頃)以外は、基本的に練習があります。
運動会など小学校のグランドが使えない場合は、練習が休みになることもあります。
小学校の夏休み期間中も土日祝日に練習があります。
※ 野球以外の習い事をしている選手もおり、途中参加や早退することもOKです。
Q.練習や試合予定の連絡方法は何ですか?
A.練習時間、集合場所はメール等での連絡になります。
ホームページのスケジュールでも確認できます。
雨天による中止の連絡は、メール等での連絡になります。
Q.学年で練習内容は違いますか?
A.5~6年生のAチームと、4年生以下のC(ジュニア)チームに分かれて練習をします。
学年別に選手の体力に合わせて、練習内容を変えています。
Q.何年生から入部できますか?
A.幼稚園・保育園年長さんから入部できます。
ただし年長の部員の練習時間は、原則半日となり、練習時間中は、保護者の付き添いをお願いしています。
Q. 野球の道具は何が必要ですか?
A.体験入部や入部はじめは、特に道具は必要ありません。
グローブ、バットは貸出できますので、動きやすい服装だけで結構です。
入部後、帽子だけ購入していただきます。
グローブ、バットなどは、慣れてきてから揃えればよいと思います。
・ ユニフォーム:レンタル制度があり、格安でレンタルできます。(数量に限 りあります。)
新品を購入することもできます。
・ 練習着についてもお下がり練習着があり、格安で販売しています。
(数量に限りがあります。)
A.主に、選手のお父さんが監督、コーチをしています。